北海道&東日本パスの旅2007夏
(3日目:2007年8月8日)
函館→長万部→小樽→札幌
この日も朝から空は雲に覆われていた。朝ごはんは函館朝市でこれも定番の海鮮丼。 食後は8時14分発の長万部行き普通列車に乗車するため駅へ向かった。 長万部行きはキハ40形の単行。1番線に入線し、ドアが開くと席取りゲームになったが、無事窓側の席を確保した。 |
函館駅 | 大沼 | |||||||
|
|
|
9時45分に森駅に停車。森駅では29分間停車するので、一旦列車の外に出てみる。 1番線ホームでは名物の駅弁「いかめし」の立ち売りが行われていた。 外に出ると小雨が降っていたが、ちょうど今日はお祭りの日だったのか、子供たちが神輿を牽いているところだった。 発車時間が近くなったところで売店で「いかめし」の包み紙のデザインが入ったトートバッグを購入して列車に戻った。 |
森駅 | ||||||||
|
|
|
11時34分に定刻より3分遅れで終着の長万部駅に到着。 長万部駅では12時19分発の小樽行きに乗り換え、昼ごはんとして購入した駅弁「かにめし」を車内で食べた。 途中雨足が強くなり、どこかで「雨量計が規制値に達したため運転見合わせ」になるのではないかと心配していたが、そうなることはなく15時29分に小樽駅に到着。外に出て地図を確認すると、急ぎ足で小樽市総合博物館へ向かった。 |
計画当初は函館→札幌間を列車で移動するだけの予定だったところを、小樽市総合博物館に行くために小樽での滞在時間を何とか捻出したが、博物館を隅々まで見るには時間が足りず、最後は閉館を知らせる放送に急かされるように駆け足での見学となってしまった。 旧手宮線のレールをしばらく辿ってから小樽駅に戻り、18時4分発の快速「エアポート184号」に乗車。 札幌駅に到着後、駅構内のラーメン屋で定番の味噌ラーメンを食べ、この日の宿「札幌すみれホテル」でチェックインした。 だいぶ荷物が多くなってきて、リュックサックがパンパンになってきたため、ここで一部を森駅で購入した「いかめしトートバッグ」に移し変えた。 なお、この「いかめしトートバッグ」は以後の旅でも愛用し続けている。 |
←2日目 | 北海道&東日本パスの旅 2007夏(3日目) |
4日目→ |
HOME | ![]() |
BACK |