円町駅別館 YenTown Station annex

1泊4日
中津・大分への旅
寝台特急「富士」惜別乗車)
2008年11月21日〜22日
東京→[快速「ムーンライトながら」]→名古屋
→小倉→中津→柳ヶ浦→大分
2008年11月23日〜24日
(大分→豊後国分→古国府)
大分→[寝台特急「富士」]→東京
2007年11月から寝台特急「はやぶさ・富士」の2009年春での廃止が報道されており、2008年12月19日に同列車の廃止を伴う「2009年3月14日実施のダイヤ改正」が正式発表された。
これまで「富士」には東京→下関間で、「はやぶさ」には東京→博多間で乗車している(東京→熊本間乗り通しの予定だったが悪天候の影響で博多打ち切りとなった)が、今回は是非とも全区間を乗り通したいと思い、未踏だった大分県への初訪問、大分駅近辺および途中経由地での観光を含めて計画を練った。
JR CYBER STATIONで空席照会を行ったところ(開放式寝台のみ照会可能)下り「富士」満席、上り「富士」は○(空席あり)だったので、行きは「ムーンライトながら」(2009年3月改正で臨時列車化)→名古屋始発の「のぞみ」、帰りは「富士」に乗車することに決定。
みどりの窓口で念のためA寝台個室「シングルデラックス」およびB寝台個室「ソロ」の空きがないか確認するも、残念ながら両者とも満室。
2007年6月に乗車した、今はなき寝台急行「銀河」以来の開放B寝台利用となった。

旅の記録トップ/円町駅別館トップ円町駅別館 YenTown Station annex