鹿児島への旅:2008年4月10日の画像(鹿児島中央→吉松)
鹿児島中央駅に停車中の吉松行き「はやとの風2号」と国分行き「きりしま84号」。
嘉例川駅に停車中の「はやとの風2号」。
嘉例川駅は1903年1月15日の開業以来この木造駅舎が使われており、駅舎は今年で築105年となった。
大隅横川駅の柱に残る、太平洋戦争中にアメリカ軍から受けた機銃掃射の跡。
大隅横川駅も嘉例川駅と同日に開業し、以来今日までこの木造駅舎が使用されつづけている。
吉松駅1・2番線ホーム上にあるサボ(種別・行先表示板)置き場。
吉松駅1番乗り場に到着した「はやとの風2号」は折り返し鹿児島中央行き「はやとの風1号」となる。
2番乗り場には「いさぶろう1号」が到着、折り返し人吉行き「しんぺい2号」となった。
←PREV (鹿児島市内その2) |
![]() |
NEXT→ (吉松→人吉) |